この記事では、こういった疑問にお答えします。
- iPad miniでも電子書籍はたのしめるのか?
- iPad miniで電子書籍を読むメリット&デメリット
- iPad 9.7インチとの比較
- 無料で電子書籍を読む方法
iPad miniがあれば、自宅だけではなく外出先での読書がより快適になりますよ。
目次
iPad miniでも電子書籍はたのしめる?
iPad miniでも電子書籍をたのしむことができます。
外出先でもカジュアルに読書ができるのでかなり便利です。
iPad miniのサイズ感はどのくらい?
iPadの中でもっとも小さいのがiPad mini。
詳しいサイズを表にしてみました。
iPad mini4 | iPad mini5 | 無印iPad | |
ディスプレイ | 7.9インチ | 7.9インチ | 9.7インチ |
たて×よこ | 203.2×134.8 | 203.2×134.8 | 240×169.5 |
厚さ | 6.1mm | 6.1mm | 7.5mm |
重さ | 298.8g | 300.5g | 469g |
本で例えるとマンガの単行本とおなじくらいです。
片手でも持てますよ。
iPad miniで読みやすい本のジャンル
iPad miniで読みやいい本のジャンルは以下になります。
- 小説
- ビジネス
- 自己啓発
- マンガ
これらはiPad miniのサイズとマッチしていて、紙の本と比べても違和感を感じにくいです。
iPad miniで読みにくい本のジャンル
iPad miniではちょっと読みにくいジャンルもあります。
- レシピ本
- 雑誌
文字のサイズが小さいジャンルですね。
紙の雑誌やレシピ本よりも、iPad miniのサイズの方が小さいのでストレスに感じるひともいるはず。
考え方によって、iPad miniで雑誌やレシピ本を読むのはメリットにもデメリットにもなります。
iPad miniで電子書籍を読むメリット
iPad miniをつかえば、よりカジュアルに電子書籍をたのしむことができます。
その理由は3つ。
- 片手で持てるサイズ感がいい
- すきま時間での読書が快適になる
- コンパクトだから電車やバスでもつかいやすい
『外出先でもカジュアルに電子書籍を読みたい』というひとには相性抜群です。
ひとつずつ説明していきます。
片手で持てるサイズ感がいい
iPad miniはコンパクトで軽いのがいちばんのメリット。
手に持って読書をしても、iPad miniなら手が疲れにくいです。
かばんに入れても荷物にならないので気軽に持ち出すことができます。
すきま時間での読書が快適になる
iPad miniならすきま時間での読書が快適になります。
たくさんの本を入れたiPad miniをかばんに入れておけば、いつでもどこでも読書ができます。
『いまあの本が読みたいけど自宅にある…』なんてこともないので、移動中などのすきま時間でも読書が快適になります。
コンパクトだから電車やカフェでもつかいやすい
iPad miniなら電車やカフェでもこじんまりと読書ができます。
スマホだと小さいし、9.7インチ以上のiPadだと大きくて周りの目が気になりますよね。
iPad miniはサイズ感が”ちょうどいい”ので、公共の場でもカジュアルに読書がたのしめます。
iPad miniで電子書籍を読むデメリット
iPad miniで読書をするデメリットもあります。
- 雑誌・レシピ本との相性はよくない
- iPadの容量をつかう
- 紙の本がいいこともある
ひとつずつ説明しますね。
雑誌・レシピ本との相性はよくない
iPad miniは雑誌やレシピ本との相性はよくないです。
雑誌やレシピ本は文字が小さめだからです。
雑誌の文章でもしっかり読むひとは、iPad miniだとつらいかもしれません。
外出先でのすきま時間に雑誌やレシピ本をパラパラと見てたのしみたいときは、いろんな雑誌を1台のiPad miniでたのしめるのはとてもメリットに感じています。
iPad miniの容量をつかう
電子書籍をダウンロードするとiPad miniの容量をつかうことになります。
1冊あたりの容量はそれほど大きくないですが、たくさんの本をダウンロードすると容量がふくらみます。
とはいえ64GBもあれば十分ですよ。
紙の本がいいこともある
『紙の本がいいな』と感じたポイントは以下の2つです。
- ページめくりがしやすい
- 寝る前の読書はブルーライトが気になる
ぼくが使っているAmazon Kindleアプリには各目次へのリンクやしおり機能があります。
この機能を使えばページめくりのデメリットに対処できます。
寝る前の読書は、iPad miniだとブルーライトが気になるので紙の本を読んでいます。
9.7インチのiPadと比較
9.7インチのiPadも持っているのでざっくりと比較をしてみました。
ジャンル | iPad mini | 9.7インチ iPad |
小説 | ◎ | 〇(△) |
ビジネス | ◎ | 〇(△) |
自己啓発 | ◎ | 〇(△) |
マンガ | ◎ | 〇(△) |
雑誌 | △(〇) | ◎(〇) |
レシピ | △(〇) | ◎(〇) |
※( )は外出時
個人的な意見ですが…
9.7インチはたしかに見やすいですが、手にもって集中して読みたいジャンルはiPad miniのほうが相性がいいです。
電車などで9.7インチ以上のiPadだと周りのひとの目(のぞき見)が気になってしまいます。
まとめ
iPad miniでの電子書籍のたのしみ方をまとめてみました。
- 小説・ビジネス・自己啓発など
- 家でじっくり読みたい雑誌・レシピ本など
- 外出先でも雑誌・レシピ本を読みたい
→iPad miniとの相性抜群。自宅でも外出先でもOK!
→iPad miniとの相性はいまいち…
→iPad miniなら外出先でもカジュアルにたのしめる!
無料で電子書籍を体験する方法
Amazon Kindle Unlimitedの無料体験を利用すれば、30日間は電子書籍が読み放題になります。
- 小説
- ビジネス
- 自己啓発
- マンガ
- 雑誌
- レシピ本
『とりあえず無料で電子書籍を試したい』という方におすすめです。
https://yuta-labo.com/amaon-prime-matome
>>Amazonプライムのサービス内容をまとめた記事はこちら